大地の芸術祭 ー行商=(中略)=ハピネスストーンハウスー

タイトルは、正式には、
「行商ー物々交換ー記憶の部屋ーハピネスストーンハウス」という。
よくわからない。

だけど、展示されている作品は素晴らしいものばかり。

地元「坪野」集落の人々の肖像画。
その筆致に圧倒される。
大地の芸術祭 ー行商=(中略)=ハピネスストーンハウスー_a0025576_22533360.jpg


二階の窓に描かれた、昔の農作業風景。
外の景色とマッチしていた。
大地の芸術祭 ー行商=(中略)=ハピネスストーンハウスー_a0025576_2255276.jpg


これぞ、「行商」の最たるもの?
水槽に浮かぶ、中身の入ったペットボトルが並んだケース。
普通では、あり得ない状態なんだけど、真夏なんだからいいか、という気にもなる。
大地の芸術祭 ー行商=(中略)=ハピネスストーンハウスー_a0025576_22593162.jpg

種明かしは、ぜひ、自分の目で見て確認してほしい。
by yujiaizawa | 2006-08-08 23:01 | 大地の芸術祭 | Comments(4)
Commented by mimishimizu3 at 2006-08-09 09:05
1枚目、たとえば、ウオーフォルのキャンベラスープとか、マリリンモンローとか、同じもの、同じようなものの羅列が生み出す面白さってありますよね。
それが地元の方の顔であったらよけいインパクトは感じられるでしょうね。
Commented by misa22_5 at 2006-08-09 18:58
あぁ、1枚目はわたしもちらっとアンディ・ウォーホル連想しちゃいました(笑。
窓ガラスの農民は今にも動き出しそうですね、こんな窓あったら楽しそうです^^
Commented by yujiaizawa at 2006-08-09 22:14
mimiさん、ウォーホールの絵を検索してみましたが、どうも、それらしきイメージのものを見つけられませんでした。
代表的な絵を紹介しているサイトがあったら、教えて下さいね。
Commented by yujiaizawa at 2006-08-09 22:19
misaさん、ウォーホールに関しては、上記の通りです(笑)。

ウォーホールといえば。
その昔、「Cars」というアメリカのバンドのプロモーション・ビデオ『You might think』という曲で、ウォーホール自身が出ていたのを思い出しました、って、思いっきり、マニアックな話でした(笑)。

そうそう、窓ガラスに写った絵は、まるで影絵みたいで面白かったですよ。